【衝撃】消されてしまった最速特急 300kmの長大直通運転【名鉄 JR直通運転廃止 特急北アルプス ひだ】キハ85系と連結

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 янв 2025

Комментарии • 349

  • @自在電
    @自在電 Год назад +83

    北近畿タンゴ鉄道に譲渡されたキハ85系が
    会津鉄道に譲渡されたキハ8500系と
    同じ運命にならないことを祈りたい

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +16

      参加までに
      宮舞線 平均駅間約4km特急の普通列車運用あり
      宮豊線 平均駅間約5km一部特急の普通列車運用あり
      宮福線 平均駅間約2.5kmで特急は途中2駅のみ停車
      キハ85がタンゴエクスプローラの代わりで来たと解釈して従来通りのダイヤで運行されるのであればJR直通は行われず、KTR8000の代走で
      網野・宮津ー福知山の特急 宮津ー西舞鶴の普通列車で使われるものと思います。
      駅間が長いので会津鉄道のように走行機器に負担という事はないかと思います。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +8

      詳細は不明ですが
      trafficnews.jp/post/124809
      によると走るのは2両×1本で置き換えが波動用・代走用のエクスプローラーと推測でき、
      基本的にKTR8000が検査や故障で運用に入れない時のみ使われるものと思います。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +5

      京都丹後鉄道 紹介動画
      ruclips.net/video/C1PtQvu5eYg/видео.html

    • @タイロンユピテル
      @タイロンユピテル Год назад +3

      確かに...

  • @denzo_eio
    @denzo_eio Год назад +20

    「急行北アルプス号」が新名古屋駅に入ってくる迫力は子供心ながらにも衝撃的でした。デザイン、カラーリングが国鉄特急仕様なのにパノラマカーのミュージックホーンを鳴らして入線してくる雄姿はいまでも目に焼き付いております。あのディーゼルエンジンの音と煙の匂いも良かったなぁ。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      貴重なお話しありがとうございました

    • @ソーメン節
      @ソーメン節 Год назад +3

      キハ8000の国鉄規格の車体が堂々7両でホームいっぱいに入線する姿は豪華客船が入港するような迫力がありました。

    • @73-bridgebook
      @73-bridgebook 11 месяцев назад +1

      小学校中学校があり、朝10時25分はぐらいに窓から外を見ると北アルプス号が犬山方面に走ってましたねぇ。日常生活の1つでしたよ。

  • @しんご-z6c
    @しんご-z6c Год назад +202

    セントレアが出来てから、もう一度、中部国際空港発着で運行されてたら、外国人観光客にめちゃくちゃ使ってもらえたかもしれないですね😂

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +39

      夢がありますね!
      一応NEXの富士山・河口湖直通、
      鎌倉・横須賀直通が消えているので1日1往復だけ特殊すぎる特急は案内も複雑になり好まれなかったかもしれないです。

    • @鉄道ゆうチャンネル
      @鉄道ゆうチャンネル 10 месяцев назад +8

      僕もそう思います。中部国際空港~高山間で需要が増えていたかもしれません。

    • @長久命長介
      @長久命長介 5 месяцев назад +11

      だいぶ前のダイヤ改正によって、特急ひだ1号が鵜沼に止まるようになった。
      これを利用し、
      中部国際空港から新鵜沼まで朝一のミュースカイ又は特急で行く、
      そして特急ひだ1号に乗り変える。
      これがこのアルプスに近いルートで、しかも特急ひだに長く乗るより安く行ける。乗り換えも迷駅よりは楽。

    • @屋敷猫-v4u
      @屋敷猫-v4u 4 месяца назад +2

      セントレアに気動車か😮

    • @ひろ702
      @ひろ702 3 месяца назад +1

      もう今更名鉄名古屋駅に気動車が乗り入れるのは不可能だと思います。

  • @セアトム
    @セアトム Год назад +22

    24:36 しっかり方向幕教えてくれるのいい😊

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +5

      方向幕マニアなので!

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +4

      北アルプスの幕回し見てみたかったです...

  • @sumtek1796
    @sumtek1796 Год назад +26

    昔の名鉄はロマンがありましたね
    立山まで3社直通なんて素晴らしい
    当時は名鉄の連続窓が格好良かった

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +7

      将来的にパノラマsuperの後継で展望タイプでない車両が導入されたらより魅力が下がりますね...

    • @ネオファリア
      @ネオファリア Год назад +5

      パノスパの後継は展望席なしだと思われます。可能性あるならミュースカイの後継

  • @mizutamabotan1001
    @mizutamabotan1001 Год назад +9

    私は、元名古屋鉄道で勤めていました。北アルプス号は、社員の職務乗車証では乗る事が出来なくて唯一乗れなかった車両です。当時は、イモムシも走っていたりパノラマDXが3両編成になって走っていたり(元は2両編成)していました。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      貴重な情報ありがとうございます!

  • @たぬきの村
    @たぬきの村 Год назад +11

    名鉄からまさかの東武にまで話が及ぶとは思いませんでした!とても興味深く拝見しました😊ありがとうございます♪

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara9632 Год назад +7

    クーガーさん
    解説ありがとうございます。
    ひだ キハ85 好きでした。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      ありがとうございます!

    • @tadatomofujiwara9632
      @tadatomofujiwara9632 Год назад +1

      @@OffOnE7E8
      体に無理しないように頑張ってください

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      はい!ありがとうございます!

  • @Kai_yykr
    @Kai_yykr Год назад +24

    プレステの電車でGO名古屋鉄道編でキハ8000系も8500系も堪能できるのは嬉しいです。
    北アルプスの廃止の理由が給油設備の更新と重なったとかどこかで見たような。そりゃそうだよなと納得したのを覚えてます。

    • @どしらこー
      @どしらこー Год назад +11

      給油機が5年毎、タンクが30年で点検が消防法で決まってますし。40年でタンクを交換しなくてはいけないですから

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +13

      それもありそうですね
      高額な更新コストを負担してまで存続させる意味がなかったのかもしれないですね。
      北アルプス廃止2001年
      非電化の八百津線2001年廃線
      三河線末端非電化区間2004年廃止
      廃止理由を探せば複数ありそうですね!

    • @日比野光宏-y1w
      @日比野光宏-y1w 4 месяца назад +1

      その他にも、高速道路特急バスの充実化と、当時の新名古屋発の時間帯が良くなかった、新幹線で名古屋駅に着いても、わざわざJR乗車券系統をぶち切って地下の名鉄新名古屋へ数百Mも歩いて、北アルプスに乗り換える大義名分が見えない上に、乗車券代が割高になる
      等の理由で廃止になりました

  • @fukuyasa
    @fukuyasa Год назад +15

    キハ8000系がキハ80にそっくりなのは鉄道ファンの中では有名だが一般の方にはマジで見分けがつかないことからなんと西村京太郎ミステリーでトリックとして使われた時には笑ってしまったww  富山地方鉄道はサンダーバードも乗り入れてましたね。富山地方鉄道は今も豊富な車両勢で面白いですが当時の乗り入れがカオスな状態も見てみたかったです。
    キハ8500はなんだかJR東海の都合で短い役目を終え会津鉄道でも活躍できず本当に残念でした。だからといって自転車を投げ込むなど言語道断で、鉄オタへのヘイトが高い今だったら当時以上に叩かれたでしょう。会津鉄道に運良く1回だけ乗りに行くことが出来ましたが確かに高速走行できずなんだか辛そうでした。展望ビデオが残っていること、鉄道模型で発売されたことが救いでした。何だかんだで5両中4両が今も解体されてないのも不幸中の幸いですね。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +2

      日本国内でキハ8500系の旅を堪能できないのは残念です...

  • @decidrophob
    @decidrophob Год назад +9

    いつも最高に興味深い動画制作誠にありがとうございます!
    本件のように、既存設備が有効活用されない事例にはいつももどかしさを感じます。
    インバウンドが増加し、セントレア空港も利用が爆発的に拡大するであろう近い将来、鵜沼方面への名鉄の有効利用が再検討されることを祈ってやみません。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +3

      ありがとうございます!

  • @naokiyamane8449
    @naokiyamane8449 Год назад +12

    ちょうど富山に旅行中で良い動画を見ることができました。ありがとうございました。

  • @gmkkk12
    @gmkkk12 Год назад +17

    23:54 臨時ひだ、美濃太田で北アルプスと連結の時は、現在の岐阜駅での大阪からのひだと同じように、駅に停車後に一旦待避線に入り、北アルプス号到着後に再び駅に戻る運用がされてました。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +4

      不思議な連結パターンですね。

  • @鵺屋敷の管理人鵺太郎
    @鵺屋敷の管理人鵺太郎 Год назад +11

    中1の夏、1965年にDX準急「たかやま」でデビュー、鉄道ジャーナルでも同乗ルポ記事で紹介されました。
    その後は急行、特急と出世した。
    特急「北アルプス」時代に神宮前から富山まで乗車した。
    8500形も新名古屋から東岡崎までの指定席特急に乗車した経験あり。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 Год назад +19

    名鉄8500系の波瀾万丈な車歴に感嘆する。会津鉄道でもひと花咲かせた格好である🎉

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +4

      停車駅を減らすなどして会津鉄道で残り続けてくれたら嬉しかったのですが...

    • @KY-dz9zh
      @KY-dz9zh Год назад +3

      2両はマレーシアの私鉄だか州営鉄道だかにまで飛んだしね
      勢いでキハ85も買っちゃえばいいのに

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +2

      同世代の787系やさらに年季の入ったキハ185系や117系が定期の他一部観光列車で活躍しているので、JR東海もこの際一部のキハ85をリニューアルしてジョイフルトレイン化してくれたら面白いのですが...

  • @アマじじ
    @アマじじ Год назад +17

    スイッチバックで長時間停車するのは姫路駅でのはまかぜ5号を思い出した。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +3

      2023現在のはまかぜ5号は姫路9分停車のようですね。大阪3分後発車の新快速な当然追いつかれるそうで...

    • @アマじじ
      @アマじじ Год назад +1

      @@OffOnE7E8 はい。😭

  • @海老茶
    @海老茶 Год назад +42

    3時間50分を名鉄経由で3時間34分を実現して欲しい

    • @nattousenbei
      @nattousenbei Год назад +14

      なんでや阪神関係ないやろ!!

    • @miznobu
      @miznobu Год назад +12

      な阪関無

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +4

      HC85系ダイヤになった今年から当面の間、特急ひだはテコ入れされなさそうですね。

    • @NK-ok6eh
      @NK-ok6eh Год назад

      線路切っちゃいましたからね。

    • @kazukou2330toukaihigasi
      @kazukou2330toukaihigasi 4 месяца назад

      阪神関係ないやろ

  • @春1995
    @春1995 Год назад +25

    富山地方鉄道のために、日本一簡素な、交直デッドセクションが富山駅にありました

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 Год назад +6

      富山港線と北陸線の入れ替え線が日本一かと。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +5

      今度紹介します!

  • @浩樹山本-x7f
    @浩樹山本-x7f Год назад +11

    当時の新名古屋駅(2005年の愛知万博の年に「名鉄名古屋駅」に改称)に気動車用の排煙設備があるのかと上のほうを眺め回してみましたが、それらしきものは見つけられず、やはりなかったのだということがRUclipsの動画中の煙い様子で分かりました。発車時はともかく、空吹かしは控えておかないと酸欠になりそうですね。😷

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +5

      あの過密運行の中でディーゼル特急が発着していたのは驚きですね!

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto 4 месяца назад +4

    デイーゼル車両で地下の新名古屋駅をどうしてたのかと思ってたら、気にしないでそのまま運行してたんですね。驚きました。

  • @user-ei_tetu
    @user-ei_tetu Год назад +9

    0:09最初の昔っぽい作風好き。

  • @ああやあ-q5h
    @ああやあ-q5h Год назад +8

    >北アルプス号は2001年廃止
    丁度この時期ですね。プレステ初代で「電車でGO名鉄編」がリリースされたのは。
    収録路線・列車にこのJRとの共同運行もありました、この辺りの唯一の気動車でしたね。
    もっともJRは権利にかんでいませんから新名古屋-犬山止まりの「ほぼただの名鉄特急」あつかいとなりましたけど。他の列車が新鵜沼行きがあるので手前の渡り線自体はあったと思いますが。
    上小田井駅の急行停車はもうしていましたが、もちろん鶴舞線列車も見かけませんでした。

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン Год назад +25

    「北アルプス」を2004年以降存続していたら
    セントレア発の高山や富山に行く列車を設定できたと思うと
    もったいない感じだ

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +4

      3両編成でセントレア運用で使えたかは微妙ですね。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +2

      名鉄のネットワークは侮れないですね。

    • @user-fn森上舞子ux4t
      @user-fn森上舞子ux4t 7 месяцев назад +1

      北アルプスが先にギブアップしたからなあ

  • @syousaku3582
    @syousaku3582 Год назад +6

    これは知らなかった...まだまだ学ぶことが多いですね…

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      平成までこんな面白列車があったとは意外ですね

  • @taka57309
    @taka57309 Год назад +1

    地元民ですけど、とても良くまとめられていますね。ありがとう。
    あの、自転車置いた人が言ってることも、あながち間違ってないという…

  • @KN-nz5br
    @KN-nz5br Год назад +3

    1977年にキハ8000系に乗って立山に行きました。懐かしいです。

  • @名無しの通りすがり
    @名無しの通りすがり Год назад +4

    会津鉄道時代のキハ8500形には、鬼怒川温泉〜喜多方までよく乗りました😭懐かしい

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      豪華な快速列車ですね

  • @altetsu1s
    @altetsu1s Год назад +9

    一般男性が購入
    一度やってみたい

  • @ああやあ-q5h
    @ああやあ-q5h Год назад +7

    >1980年代、富山への直通廃止理由に食堂車が無いことが
    というか名鉄神宮前や新名古屋で駅弁を売るという発想が当時は無かったのかも?
    この頃の新名古屋はホームに立ち食いきしめんがあった程度です。
    そういえば、日光方面への観光列車も多い東武・北千住駅で一時期駅弁を売っていたそうですが。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +3

      名鉄側の発車は朝9時代、地鉄側の発車は11時代でそこから6時間耐久だと考えると食堂車が好まれたのかと。

  • @green-user
    @green-user Год назад +4

    9:45 動画のURLを載せてほしいです。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      検索すれば出ます

  • @kwsk0408
    @kwsk0408 Год назад +2

    名鉄での給油設備が津島線甚目寺駅の留置線にあったので須ケ口の新川車庫を寝蔵にしていました。なので回送ついでに岡崎まで走ってたのでしょうね。
    ちなみに甚目寺駅の留置線(と北側にある名鉄協商の駐車場)は戦中の清洲飛行場建設資材運搬線の跡です。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      ありがとうございます!

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 Год назад

    素晴らしい企画

  • @user-maru-8.okugemoriyama
    @user-maru-8.okugemoriyama Год назад +5

    飛騨小坂からタクシー🚕に乗り換えて、濁河温泉♨(にごりごおんせん)に泊まった時に名鉄観光サービス(名鉄グループの旅行代理店)のマルス券を買って、キハ8500には家族👪旅行🧳で乗りました。懐かしい。小学校卒業を前に、神宮前駅から社線内自由席特急券💺で犬山まで乗ったのと…。各務原市内の鵜沼短絡線跡地は、新鵜沼駅から降りて歩いて確かめに行きました😢。歴史的経緯を改めて振り返ることが出来ましたね😌

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      ありがとうございます。

  • @ichiro6360
    @ichiro6360 Год назад +1

    北アルプス8500は犬山遊園通過後は短絡線経由で高山線に直接乗り入れて美濃太田まで名鉄の乗務員が運転していました。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      情報ありがとうございます。
      長野で交代する北陸新幹線のようですね

  • @鵺屋敷の管理人鵺太郎
    @鵺屋敷の管理人鵺太郎 Год назад +5

    クーガーさんの解説は、よく調べたなぁと、感心します。
    名鉄は、新生名古屋臨海鉄道に「旅客営業に手を出すな」と約束させたそうです。
    偶に新聞に名古屋臨海鉄道をセントレアに延伸したらのご意見が掲載されるが、名鉄に一筆取られているから、空港輸送は無理みたい。
    北アルプスが名鉄名古屋駅を発着するときは、結構、排気ガスが天井に残ってました。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      情報ありがとうございます。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +2

      セントレアに行く列車は混雑している印象がありますが4、6両が中心で新線を作らなくともまだ増結の余地があるようにも思えますね。

  • @nion8851
    @nion8851 Год назад +6

    名鉄にとってディーゼル車の所有は余計な維持費がかかるから。
    高山の近くを通る高速道路が出来たので安価に走らせることができる
    バスに移る方が都合がいい。確かに名古屋~鵜沼までは名鉄の方が近いが
    ひだと所要時間は10分位しか変わらなかったと思う。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +2

      名古屋という点で見れば10分くらいしか差はないですね。
      一応名鉄名古屋で他の名鉄線(東側の本線や河和線系統など)や近鉄からすぐ乗換られる、犬山線沿線から利用できるというメリットがあり、ここからだと10分以上の速達効果があったかと思います。

    • @密秘-k6g
      @密秘-k6g 4 месяца назад

      @@OffOnE7E8 名鉄の快速特急がひだと接続を円滑になればいい。名古屋よりも江南、岩倉からの利用客に円滑になれば微力ですが。犬山は短距離だから気にしてないが。

  • @フクオカ-b3z
    @フクオカ-b3z Год назад +3

    スイッチバック1分はすごいですね。

    • @フクオカ-b3z
      @フクオカ-b3z Год назад +1

      東海の在来線バカにできないです。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      仰る通り特急ひだはかなりダイヤが優遇されていてバカにできないですね。
      高山線が普通列車で全線乗り通すのが接続がゴミすぎで非常に困難なのがたまに傷ですね...

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      そのうちしなのも新型車両になりそうですね

  • @五無齋
    @五無齋 Год назад

    ネットの前面展望が好きで、つい最近、最も不案内だった名鉄にチャレンジ始めた処でした。名鉄の路線は複雑で、余所者には判りにくいのですが、この記事で一挙に名鉄が興味深くなりました。有難うございます。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      こちらこそありがとうございます!

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 Год назад +12

    現在の状況を考えると高山本線は全線JR東海に移行すべきかと思います。
    名鉄としては高速道路が整備されたことで高速バスに移行したかったのだと思います。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +3

      猪谷が境界駅なのは
      旧国鉄の管理局の境界を踏襲しているそうですね。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +4

      富山までJR東海だったのであれば飛騨古川ー猪谷間の普通列車が富山直通で走破が楽だったかもしれないですね。

  • @クリクリ-u3k
    @クリクリ-u3k Год назад +7

    名鉄から富山!!北アルプス深すぎます!!!

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      私鉄ーJR(当時国鉄)ー私鉄の直通運転は面白いですね!

  • @echigoya777
    @echigoya777 Год назад +1

    名鉄本線で偶然乗ったことがある。普段は駅でずっと止まってたけど。

  • @レールスターひかり
    @レールスターひかり Год назад +22

    高山本線も電化計画があったがキハ85という化け物気動車の登場で立ち消えとなってしまったなぁ😢電化してたら名鉄1000系とJR東海371系で相互直通運転していたかも…インバウンド需要でセントレアから高山方面に直通させられたと思うんだよね。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +2

      1980〜85年頃に高山線の電化計画があったようですね。

    • @坂田庄司-g6n
      @坂田庄司-g6n Год назад +1

      ​@@OffOnE7E8 細かいツッコミですが、高山本線全線電化を直流でやったら、富山駅に入れないのでは…というヒマな議論もありました。そうなった場合、名鉄は交直両用電車を作るのか?はたまた北陸本線の直流区間を梶屋敷から西に伸ばすのか?というくだらない話題を内々で口にしていましたが。まあ軽いジョークとして聞き流して下さい。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      富山までの電化方法は未定となっていたようですね。
      仮に全線電化されていたら、特急の大半が高山便直流電車でわずかな富山直通が485系等の交直流になっていたかもしれないですね。
      かつての特急あさまと白山のような感じで。

    • @edogawasullivan9191
      @edogawasullivan9191 Год назад

      「もしもの事態」でも安心のトイレ完備とか定時性とか有利な点はありますが....

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 11 месяцев назад +1

      美濃太田迄は電化するという噂話を聞いた事有ります。

  • @鶴見線大好き
    @鶴見線大好き Год назад +9

    浅草に北アルプスきたらうれしい

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +4

      仰る通りですね。浅草から乗り換えなしで喜多方に行けたら便利でした。

    • @user-fn森上舞子ux4t
      @user-fn森上舞子ux4t 7 месяцев назад +1

      東武は熊谷線廃止以来ディーゼル免許ない(入換は不明)
      歴史的に復活も遅いし
      乗務員訓練やらんだろ❓

  • @路ー戸兄貴
    @路ー戸兄貴 Год назад +8

    キハ85思えば自分は1回乗っただけでした…今思えば何故撮らなかったのかがわからない…クーガーさんのこの声で金山ランナーとか言われると、もう笑いがw

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      笑笑

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      とりあえず今年の夏までは特急南紀では活躍するようです。

  • @ケンケン-t6j
    @ケンケン-t6j Год назад +3

    本当に懐かしい😢大好きだったなぁ。北アルプス号。

  • @user-sanhei
    @user-sanhei Год назад +12

    特急ひだを、多治見太多線経由で走らせるのはどうでしょうか?

    • @inojyou1
      @inojyou1 Год назад +4

      美濃太田-名古屋間のどこかが不通になった時、多治見経由で運転したことがありましたね.

    • @dm1cy5dj9e
      @dm1cy5dj9e Год назад +4

      ホームライナー太多を思い出した

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      多治見経由でも方向転換が必要なようですね。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +2

      参考までに
      名古屋ー多治見ー美濃太田54km
      (しなの名古屋ー多治見23分 
      過去のホームライナー多治見ー美濃太田約28分
      多治見ー名古屋35〜40分程)
      blog.livedoor.jp/railart/archives/5754094.html
      名古屋ー岐阜ー美濃太田57.6km
      (現在のひだ平均45分程)
      太多線最高速度85km/h

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      名古屋から中央線経由のひだもあったら面白いですね!

  • @TobusL361
    @TobusL361 Год назад +25

    東の「東急8500系」と西の「キハ8500系」、どちらも高性能(加速が良くて最高速度も高い)なのは同じですね

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      西の方が車両が長く使われがちですが、8500系に関しては東の方が長く使われ、今も地方鉄道で現役ですね!

  • @naka-jw4pr
    @naka-jw4pr Год назад +3

    顔はキハ82サイドはパノラマカー足回りはキハ58系と同等だったような・・・。

  • @dukdukphilippines
    @dukdukphilippines Год назад

    70年代の子供時代、初めて一人で本州ちょこっと一周乗り鉄旅をした時、急行北アルプスに乗りました。下呂温泉で途中下車して蝶を捕りました。補虫網と三角箱携えた鉄旅、懐かしい。

  • @honwado
    @honwado Год назад +2

    名鉄の北陸進出計画まで触れていただけ感心致しました。名鉄は金沢や福井にもタクシー・ホテル・百貨店・そして北陸鉄道、福井鉄道へと触手を伸ばしていましたが、どれも成功は収められませんでした。

    • @TM.88tXtwnym
      @TM.88tXtwnym Год назад +1

      北陸鉄道は名鉄系、金沢市内には名鉄タクシーがあると思う。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      大手私鉄は駅周辺に関連子会社を置き、ある種ドミナント戦略的な事をして大きな利益を生み出す傾向がありますね。

  • @oni-sugari2022
    @oni-sugari2022 Год назад +1

    AIZUマウントエクスプレス時代にはよく乗りました。鬼怒川温泉まで快速で行き、先頭展望席に座り喜多方まで乗りました。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      今のマウントエクスプレスも内装は豪華ですが、車両が地味で面白い列車なのに話題性に欠ける印象がありますね...
      長野のロマンスカーNEXほど盛り上がっていない感じがして惜しい気持ちです。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      貴重ですね!

    • @oni-sugari2022
      @oni-sugari2022 Год назад +1

      @@OffOnE7E8 今は快速とは名ばかりですもんね、喜多方直通も無くなったのかな🤔残念

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      喜多方直通は冬以外は運行しているようですね!

    • @user-dw5jx9bl3q
      @user-dw5jx9bl3q Год назад

      羨ましいです。

  • @markun3278
    @markun3278 Год назад +7

    西村京太郎の作品にも登場してた。
    特急北アルプス殺人事件

  • @待ち受けライティ
    @待ち受けライティ Год назад +1

    名鉄短絡線経由なら、キハ8500系で富山までは新幹線開業前のしらさぎと所要時間が同じくらいになりそうですね。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      現在のひだ
      名古屋ー富山約4時間
      現在の東海道新幹線-しらさぎ-北陸新幹線
      名古屋ー富山 3時間10分〜4時間
      北陸新幹線-しなの
      名古屋ー富山 約4時間半

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      来年の敦賀延伸でしらさぎルートが増力しそうですね。

  • @dracocius343
    @dracocius343 Год назад +10

    35:02 ふじさんは沼津行かないよ

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      ありがとうございます

    • @そがちゃん-o9t
      @そがちゃん-o9t 10 месяцев назад

      沼津行は「ふじさん」の前身である「あさぎり」がRSE(JR371系と共同運行)を運用していた時代の話ですね。

  • @浩樹山本-x7f
    @浩樹山本-x7f Год назад

    軌間が1067mmなら気動車特急が「使えた、見られた、撮れた」時代があったのですね。高速バスに取って変わられた今日(こんにち)ですが、今度はバス🚌の運転手の人員不足が表面化してますね。☆☆☆「直通運転」の醍醐味、楽しめました。😊

  • @NH19-cafein
    @NH19-cafein Год назад +2

    80年代に進めていた高山線の電化工事が完了していたら、381系と8800系や7000系の観光特急が走ってたかもしれないと思うとロマンがありますね。
    けど、JR東海もハイデッカー展望気動車のリゾートライナーを保有してたので、自社のテリトリー防衛の方便だったかもしれません。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      北アルプスの発車時刻を午後側に追いやんだので仰る通りかもしれないですね。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 Год назад

      確か東海って筆頭株主がTヨタだったはずです、アソコの事だから色々と口出しした可能性が高いですね。

  • @鶴見線大好き
    @鶴見線大好き Год назад +6

    JRと名鉄が連結するなんて!

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      カオスですね!

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 Год назад

      南海と国鉄も連結してたな。キハ55000とキハ58。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 Год назад

      自分の故郷の長崎も昔は国鉄と島鉄の併結がありました。

  • @amenominakanushi777
    @amenominakanushi777 Год назад

    土浦の新交通システム未成線を今日朝見たのですが、また見ようとしたら見つかりませんでした。いいレポートだと思います。もし修正中なら再度アップしていただけるとうれしいです(違う人でしたら、すいません)

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      修正はしていませんが公開しました
      ruclips.net/video/aVz9RLK-HM0/видео.html

  • @プチジャマー
    @プチジャマー Год назад +2

    キハ85形の減速のカカカカカが好きでしたね。😃☀️

  • @マー君-u7p
    @マー君-u7p Год назад

    どぅわあ千七百!を金山ランナーっていうのはなかなか考えてますね!

  • @K-modeきりとぅる
    @K-modeきりとぅる Год назад

    子どもの電車図鑑で高山本線直通の北アルプス号キハ8000系が紹介されていたのを思い出しました。岐阜駅のスイッチバックは本当に勿体無いですね。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +2

      仰る通りですね

    • @K-modeきりとぅる
      @K-modeきりとぅる Год назад

      @@OffOnE7E8 返信ありがとうございます。あとひだ号のもったいないところは、名古屋岐阜の間でシートが展開されない座席です。酔いそうな気がして。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      回避方法は前後の人とやりとりして座席を合わせるか、進行方向の1番後ろの席を狙うか岐阜まで新快速利用ですかね。

  • @癸生川三郎鉄道エンタメチャ

    上野発須坂経由湯田中行以上でしたね。
    神宮前発立山行は。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      1982頃まで急行志賀があったようですね。
      横川SAで急行志賀の実寸台モックアップがあったような?

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Год назад +5

    大阪経由の特急ひだだったら進行方向変えなくて済むのに

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      高山➡︎大阪は進行方向が一切変わらないようです。
      一方で大阪➡︎高山は岐阜で入替を行うため
      岐阜到着後逆転して引き上げ線へ回送、
      その後再び逆転してホームに入線して名古屋から来たひだと連結という変則変態連結を行っているようです。

  • @武藤-y7t
    @武藤-y7t Год назад +4

    高山線は電化しないんですかね

    • @ラメンディー
      @ラメンディー Год назад

      岐阜〜美濃太田までは複線化電化してほしいな

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      現状電化計画はないようです。
      1980年代には電化計画があったそうですが、需要減や国鉄の財政逼迫で中止されポイント高速化に変更したそうです。

  • @長久命長介
    @長久命長介 Год назад +3

    ちょっと惜しいんだよな、この接続が残っていれば、
    中部国際空港発・高山行きなんて可能だった。
    その運用だと、岐阜からアクセスできないじゃないか、というツッコミ対策として、これを大阪ひだの相棒にすればいい。
    でも、1日1本のためだけに・・・というのが名鉄の事情なのかな。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      北アルプス廃止の数年後には名鉄非電化区間も廃止になり、ディーゼルカーの設備を残すのが割に合わなくなってしまったのも一因ですかね。

  • @88番大窪寺
    @88番大窪寺 6 месяцев назад +1

    名古屋から岐阜に向かう間は、座席が後ろ向きになっている。

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae 4 месяца назад +1

    倫敦の地下鉄(世界初の地下鉄)などSLが煙を吐いて地下トンネルを走っていたものだけどね、、、

  • @権三郎平衛
    @権三郎平衛 7 месяцев назад

    名鉄のキハ8000系は、キハ80系ではなく、キハ58系がベースです。そのため台車はコイルバネで、最高速度も95㎞/hでした。初期の塗装もキハ58系に準じていました。
    のちに急行(以前は準急)「北アルプス」が、特急列車に格上げされたことで、特急形のキハ82に近い塗装に変更されました。キハ58グループでは唯一の、2エンジン車に冷房用電源を載せたものでした。
    キハ8500は、現在は栃木県の那須烏山市(なすからすやまし)にある那珂川清流鉄道保存会で保存されています。私も見に行きました。
    キハ8500の会津鉄道への譲渡当時は、浅草から会津若松方面への直通列車として使うのかと一瞬思いましたが、そのような夢はすぐに打ち砕かれました。
    もし実現していたら、東武線内での気動車列車の高速運転が実現していたことでしょう。また、東京23区内に発着する唯一の気動車列車となっていたはずです。

  • @toko5418
    @toko5418 Год назад

    秀逸でございました

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      ありがとうございます

  • @坂田庄司-g6n
    @坂田庄司-g6n Год назад

    停車駅飛騨小阪は、元々急行までの停車駅だったのが、「ひだ」増発、「北アルプス」の特急格上げで、本数が減る事で地元から「町が寂れる」と嘆きの声があがったと聞いています。8000系時代に季節停車になり、最後は通常停車になりました。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      そうだったのですね

  • @МасаёсиХаяси
    @МасаёсиХаяси 9 месяцев назад +1

    特急北アルプス
    富山早朝5時台発、富山宵の口着で設定すれば、充分需要はあると思う。
    電化区画で架線集電できるハイブリッド車使用で復活して欲しい。

    • @密秘-k6g
      @密秘-k6g 4 месяца назад

      北アルプスでは無理ですが次期HC85後継機は電車にはならないが特定駅に架線エリアを設けて車内動力は架線電力でチャージ出来る様にして名古屋~岐阜は補助電力で時速130km走れるモーターにする。非電化区間はディーゼルエンジンで動力でバッテリーパック強化と振り子機能を付ける。架線は富山駅対応で交直流にする。架線ポイントは美濃太田、下呂、高山(ここでけ大規模に)に設置バックアップで鵜沼、飛騨古川、猪谷にも架線を置く。富山だけは交流にする。線路の補強とトンネルとカーブの緩和カーブバンクに高速ポイントを付ける若干は複線も欲しい。なるべく行き違い運転停車も減らす。若干大きな駅は停車駅にする。と言っても少なくとも30年以上はかかるが。

  • @oimatsu0531
    @oimatsu0531 Год назад

    40年ぐらい前、親に連れられてまさにこの「特急北アルプス号」で名鉄名古屋駅から富山駅まで乗りました。国鉄カラーのやつです。
    なんかすごい時間がかかった記憶があります。
    新鵜沼ではスイッチバックではなく、短絡線を通った記憶です。
    食堂車が無かったとのことですが、たしか美濃太田駅での停車時間が少し長く、いったん列車からホームに降りて
    駅弁売りの売り子さんから駅弁を購入した記憶があります。
    この時は立山まではいかず、富山が終点。
    富山地鉄の特急に乗り換える際、150円ぐらいの料金で優先乗車券があったのに驚きました。一般より先に改札を通り、乗車できるやつです。
    懐かしいなぁ~。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      貴重なお話しありがとうございます!

  • @ぬしおかG
    @ぬしおかG Год назад

    直通こそなくなりましたが今でも名古屋~美濃太田だと鵜沼乗り換えが速くて安いですね。
    通勤通学や日常利用はありますがどうしても広見線(駅まではマイカーや送迎)やマイカー直行との競合にもなるようです。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +2

      仰る通り通常運賃でも名鉄経由が安いようですね。
      さらに名鉄が素晴らしいのが定期割引率がJRより高く名古屋ー美濃太田はJR1社定期よりJRと名鉄2社定期のが方が断然安いとのことです。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      定期券 割引率
      toyokeizai.net/articles/-/346683?page=5

  • @user-ei_tetu
    @user-ei_tetu Год назад +3

    21:17塗装が東武特急みたい。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      100系や300・350型っぽいですね

  • @ドムドム-c1x
    @ドムドム-c1x Год назад +7

    サムネの路線図が辰野経由の特急あずさみたいで草

  • @ちっち-e3d
    @ちっち-e3d Год назад

    北陸新幹線が開業してしまったので
    名古屋経由を減らさない為、高山からの富山便はあえて増やしていませんね

  • @REN_Channel
    @REN_Channel Год назад +1

    北陸新幹線開業による金沢、敦賀分断によって、なおさら富山名古屋直通は必要性増しているというのに。。。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      敦賀ー金沢が新幹線化で所要時間向上、天候に強くなる。乗継割引設定が富山にはないなどの理由で
      名古屋ー金沢・富山はしらさぎ+新幹線が主要になりそうです。

    • @МасаёсиХаяси
      @МасаёсиХаяси Год назад +1

      同感。
      北陸新幹線開通で早朝の富山発しらさぎがまるごと間引きされて、繰り下げとなり、早朝富山5時台発で名古屋直通列車の需要はあったと感じます。
      だから、セントレア開港を待たずに北アルプスを廃止したのは早計と感じますね。

    • @密秘-k6g
      @密秘-k6g 4 месяца назад

      飛行機も欲しい。距離的にプロペラ機になるが。

  • @鈴木崇弘-z8j
    @鈴木崇弘-z8j Год назад +4

    北アルプス号、すいていました。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      末期はそうだったようですね。

  • @水野直樹-t8m
    @水野直樹-t8m Год назад

    JR(のちのJR東海)や東武の社益にほんろうされ、さらに高速バスの脅威を受けた、キハ85系の有為転変の話を興味深く伺いました。ありがとうございます。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      光栄です!

    • @水野直樹-t8m
      @水野直樹-t8m Год назад

      @@OffOnE7E8 さん。返信ありがとうございました。

  • @KN9260
    @KN9260 Год назад +1

    高山本線版のパノラマスーパー見てみたかった。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      実際にいる赤いパノラマスーパー
      オレンジのパノラマ北アルプス
      青のパノラマセントレア特急の3色が揃っていたらとても面白かったですね!

  • @浅草結
    @浅草結 Год назад

    JRと富山鉄道の線路はどっかで繋がってるんですかね?

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      現あいの風とやま鉄道(旧 JR北陸本線)の魚津に連絡線があるようです。

  • @貴方の街のリーク屋さん

    車掌さんのアナウンスみたいな、読み上げだと気づきました。鉄道関係者様?

  • @坂田庄司-g6n
    @坂田庄司-g6n Год назад

    キハ8000系は御役御免になった後、暫くは名鉄名古屋本線豊明駅の留置線にて停留していました。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      廃車回送先は現代と同じく東名古屋港だったんですかね?

    • @坂田庄司-g6n
      @坂田庄司-g6n Год назад +1

      @@OffOnE7E8 多分そうだと思います。御役御免になった際、中部地方の第3セクターのどこかへ譲渡を考えていた様ですが、見つからず廃車になりました。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      ありがとうございます
      3セクだと優等列車が希少なので特急車両の譲渡は難しいですね。

  • @mokunosuke1930
    @mokunosuke1930 7 дней назад

    北アルプスに乗りたかったなぁ

  • @きょーすけ-k9j
    @きょーすけ-k9j Год назад +2

    面白い!

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      ありがとうございます!

  • @inouetoro450kg
    @inouetoro450kg 22 дня назад

    富山地鉄の稲荷町は中古車センターですね確かに・・・w

  • @おのちゃん-t2h
    @おのちゃん-t2h Год назад +1

    JR・東武直通特急みたいに始発駅の位置、利便性が全然違う(新宿・浅草)ならまだしも、こっちは神宮前と名古屋だからほとんど変わらないしな…2社跨ぎする分割高な名鉄直通消えるのも仕方なかった。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      名古屋という点で見るとそうですね。
      神宮前や名鉄名古屋で豊橋や河和方面から乗換しやすいのがメリットでしたかね。

    • @おのちゃん-t2h
      @おのちゃん-t2h Год назад

      @@OffOnE7E8 河和はともかく豊橋は東海道本線でも行けますからねぇ…国鉄がJRとなってダイヤが大幅に改善されたのもあるかもしれません。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      JRでも豊橋から行けますが名古屋駅で階段乗換が必須ですね。
      そういう意味で乗り換えしやすいと申しました。

    • @おのちゃん-t2h
      @おのちゃん-t2h Год назад

      @@OffOnE7E8 あ、確かにそうでしたね。

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 Год назад

    家族で下呂温泉水明館に豊田市から行った時、北アルプス号に乗りました

  • @4aki569
    @4aki569 Год назад +1

    神宮前発、急行たかやま号、飛騨古川行きがあったが、どうなったのかな?w

  • @イリジウムメル
    @イリジウムメル Год назад +1

    大阪ひだが、『ハイパーわかってる派』専用になっただけならまだしも😤(オイ)

  • @Shion-Katsuki
    @Shion-Katsuki Год назад

    一度断たれてしまった線路を復活させるのは難しいんですかね?

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +2

      新しく踏切をつくるのが原則禁止なので難しいですね。

  • @TomTom兄やん
    @TomTom兄やん Год назад +4

    HC85が名鉄名古屋駅に行くことは
    ありえないんですね…。(^^;A

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      名鉄の車両長が19.6mくらいなのに対し、HC85系は21mなのでホームで擦ったりしそうですね。

    • @TomTom兄やん
      @TomTom兄やん Год назад +1

      そうなんですか?(ω・ )ゝ
      それは知りませんでした…。(^^;A

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      不定期で豊田線・小牧線の20m車両が回送される事があるようですのでMAXでも20mが限界かもしれないですね。

    • @ネオファリア
      @ネオファリア Год назад +1

      もっと深刻なのが車体幅で、名鉄の車両と比べて150〜200mmも違う。
      バリアフリー工事でホームの嵩上げすると同時にホームと車体の隙間を狭めているので、HC85は最悪ホームに接触する。

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n 10 месяцев назад

    特急北アルプスは、新型車両に置き換えられたのに、わずか9年くらいでJRへの直通運転が廃止になり、車両は全て福島県の会津鉄道へ売却されました。
    廃止されて、車両は解体されずに、再利用されたから良かったけど、やっぱり勿体ない気がしました。
    ただ、一日一往復の運用で、しかも名古屋を発車する時刻が昼間だったので、利用者にとっては使い勝手が悪かったのかもしれません。

  • @いっこう-s5q
    @いっこう-s5q Год назад

    名鉄高速バスと西日本JRバス共同運行していたので採算が取れていなかった事が理由です。😅

  • @tasukutanahashi
    @tasukutanahashi Год назад

    名古屋発着便は中央本線・太多線経由にすれば多少はショートカットされる気がするんだが
    大阪発着との増結開放は美濃太田でやる形にして

    • @ラメンディー
      @ラメンディー Год назад

      となると
      停車駅は
      名古屋
      千種
      多治見
      可児
      美濃太田になるのかな?

    • @tasukutanahashi
      @tasukutanahashi Год назад

      @@ラメンディー
      千種は停まらなくても良いです
      金山に停めた方がはるかに利便性高いと思います

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +2

      参考までに
      名古屋ー岐阜ー美濃太田
      57.6km 高山線110km/h 東海道線120km/h
      ひだ最速40分
      岐阜で方向転換が必要だが東海道線と高山線は立体交差
      名古屋ー多治見ー美濃太田
      54km 中央線130km/h 太多線85km/h(単線でポイント高速通過は不可能)
      多治見と美濃太田で方向転換の必要ありで多治見、美濃太田共に平面交差
      しなの(名古屋ー多治見)振り子で23分(ラッシュ時はノロノロ運転で27分かかる便もある)
      太多線普通28分(途中6駅停車)
      太多線の6駅通過で7〜8分くらいの短縮効果がありそうなので計43分+スイッチバックのロス
      距離は短いですが太多線の設備がネックですかね

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад +1

      中央・太多線経由の特急もあったら面白いですね!

  • @Dマドマドラーナ
    @Dマドマドラーナ Год назад +1

    鵜沼・・・地元民以外には難しい地名ですが、アクセントは「う」にありません。
    ノーアクセントで読むのが一般的ですね。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      ご指摘ありがとうございます。

  • @ませあきたつ
    @ませあきたつ Год назад

    「北アルプス」の運転手は電車の運転免許だけじゃなく、気動車の運転免許も取らなくてはならなかった。
    もし高山本線の電化が実現していたら、「北アルプス」は電車化して、今日も健在だったかもしれない。
    因みに8500系は会津鉄道を経て(8500系は元来特急型車輌だった為、停車駅が多い会津鉄道に向いていなかった)、今日はマレーシア国鉄で健在だ。

  • @スララン
    @スララン Год назад +2

    名鉄すごいです

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      面白い鉄道会社ですね!

  • @shirayama412
    @shirayama412 4 месяца назад

    名古屋駅構内が煙だらけになって、「早く出て行かないかな」そう思った
    あと、乗った時にだが、ワイドビューチャイムの音質が良かったそれだけ覚えている

  • @purewatermotoyuki
    @purewatermotoyuki Год назад +2

    地元民からすると「鵜沼」のイントネーションが変で違和感がある

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Год назад

      ご指摘ありがとうございます